現在妊娠8カ月後半。
妊娠29週のRISAKOです。
初めてのマタニティ!ということで
実際にプレゼントをいただいて嬉しかったものなどをご紹介します。
「友達に妊娠発覚!でも何をプレゼントしたらいいか分からない…」
そんな方はぜひ参考にしてみてください。
妊娠線予防クリーム
プチプラで良いのであれば、無印のスイートアーモンドオイルとニベアの青缶コンビが最高です◎
ですが…
プチプラを使っているからこそ、
ちょっと良い妊娠線予防クリームをもらうととっても嬉しい!
私はケチなので(笑)ちょっと良いクリームを使いたくても、そこにお金をかけることが出来ないでいました…。
そんな時に実際にもらって嬉しかったのがこちら。
|
ナチュラルサイエンスの妊娠線予防クリームです。
ナチュラルサイエンスといえば、低刺激のスキンケアが売り!!
これの良いところは、赤ちゃんにも使えるということ!!
もし色んな人からこういったクリームをもらっていたとしても、赤ちゃんが生まれたあとにも使えるのがとっても嬉しいですね。
お腹以外にも、胸や太もも、おしりなどにも塗りたいところなのでこういったクリームは何個あっても良いと思います!
他にも、予防クリームは香りがいいものだったり、たくさん販売されています。
製品によっては、赤ちゃんにも使えるとは書いていないものもあるので、購入するときは製品の使用用途も要チェックです。
何個あっても困らない!赤ちゃんにも使えるクリームだと尚嬉しい
絵本(妊娠後期から読み聞かせもOK)
これも私が実際にもらって嬉しかったもの!
妊娠後期、赤ちゃんはすでに耳が聞こえているそうなのでこの時期からの読み聞かせにも良いかも。
絵本って集めるとなるとそれなりにお金もかかるし、図書館が近くにない!っていう方などもいると思うので私はもらって嬉しかったです!!
そして、邪魔にならない持ち運びできるサイズだと尚良し!
赤ちゃんが生まれたあと、外出先にも持って行けると便利ですよね。
飾ってもオシャレな絵本とか、色々あるのでその方の好みにあった本をチョイスしてみてはいかが
『持ち運びできる』可愛い絵本をプレゼント
抱き枕
妊娠関連の本を読むと(たまごクラブとか)抱き枕の紹介がされているんです。
自分が実際に妊娠するまで、抱き枕なんて使ったこともありませんでした。
むしろ、妊娠してからも「いやいや、抱き枕なんて使わないしょ」なんて思っていたくらいです。
でも、お腹が大きくなるに連れ寝る時がめちゃくちゃ辛い…!
息ができない…苦しい…ってなりました。
体の左側を下にし横向きになり、抱き枕を足で挟んで眠る「シムスの体勢」をすると良いと聞き抱き枕を自分で購入。
抱き枕をバカにしていました。
これがめちゃくちゃ良い。
もちろん個人差はあると思いますが、
抱き枕があることによって快適な睡眠を得ることができるようになりました!
私が購入したのはこちら。
|
・ビーズ型がいい
(カタチが崩れにくいから)
・赤ちゃんが生まれたあとでも使えるように、
主にこのふたつを重点的に探していました。
授乳の時にも使えるのであれば、抱き枕は当分使っていけそうなので一石二鳥!
ただ、抱き枕ってそれなりに大きいのでプレゼントするのであれば郵送ですね!
抱き枕、それなにりお値段もするのでプレゼントされたら嬉しいかも。
飲み物類はどうなの?

カフェインレスのコーヒーや妊婦さんでも飲めるハーブティーなど色々あると思いますが中には「コーヒーは好きだけど、カフェインレスコーヒーはあまり好きじゃない」とか「そもそもハーブティーはあまり好きじゃない」っていう人もいると思うので、実は慎重に考えた方がいいところでもあると思います!
普通に「カフェインレスのコーヒーとか飲んでる?」って
直球で事前に聞いてしまっても良いかも。
スタバ等のカードはありだと思います!
コーヒー類以外にも飲み物はありますし、
店舗にもよるかもしれませんがスタバやタリーズは基本的にどのメニューもカフェインレスに変更できます。
(店頭でデカフェに変更できますか?」と聞けばOK)
食事も豊富ですし、産休に入って平日の昼間ちょっとお茶したいなって妊婦さんにはゆったりした時間のプレゼントとなって嬉しいと思います。
今カードタイプではなく、LINEでも気軽に割り引きクーポンなどもプレゼントできるので遠く離れた相手に渡したい方はこちらも合わせて検討してみてください!
(クーポンはカードと違って有効期限があるので要注意ですが…!)
その人の好みは事前にリサーチが必要。
スタバ・
【まとめ】いくつあっても良いのが一番!
抱き枕以外は、何個もらっても大丈夫、人とかぶっても大丈夫なものなのでぜひとも参考にしてみてください!